無料相談/無料診断

HR.Aではより多くの方がDXや業務改善に興味をお持ち頂けるよう、「無料相談」や「無料診断」を実施しております。

無料相談

カジュアルにどんな内容でもご相談頂けます。気楽にお声がけください。

よくご相談頂く内容は

  • 自社に業務改善の余地がどのくらいありそうか
  • 業務改善をしたらどんな業務体制にできそうか
  • 改善したらどんな効果が出そうか
  • 業務ミスがなぜこんなに起こるのか
  • 人が辞めても安定した体制をつくれるか

などがあります。

無料診断

2つの無料診断で無駄リスクを可視化します

現在の業務フロー、ミスの内容、問題点、お悩みをなどヒアリングし、

原因と解決方法をご提案します。

無駄がわかるDX/業務改善診断

給与計算・勤怠管理など労務バックオフィス業務の運用体制を図を用いて整理します。 業務の工数・ミスが起きやすい点・業務でストレスを感じる点も同時にヒアリングし、貴社の労務バックオフィス業務の全体像を可視化します。

【川田からのアドバイス例】ミスはすごく少ないですね、御社規模だと3〜4倍はあるのが通例かと思います。一番大きな改善ポイントは給与計算業務にかかる時間の部分ですね。こちらの主な原因は、2つの勤怠システムを利用されているため、給与計算に用いる勤怠データを1人1データにまとめる作業に時間がかかっている点です。この作業を簡単にできる仕組みを作れば業務時間を半分以下にまで短縮できると予想しています。

リスクがわかる労務リスク診断

※こちらは例です

労務リスク診断は、労務に関する法令対応が出来ている項目と未対応で対応が必要な項目をヒアリングしながら確認していきます。その内容を元に遵守率を算出し、会社の労務リスクを数値化します。また特に問題が大きい点の対応策もアドバイスします。

【川田からのアドバイス例】結論としては今の運用のままでは労働基準監督署の調査が入った際に複数の指摘が入り、是正勧告を受ける可能性が高いです。また改善が見られない場合は社名公表や罰金の可能性があります。全体的に「4〜5年前の法律の内容に対応したままの状態」になっている印象です。ひとつずつ現行の法律に沿ったルールや運用を整備していく必要があります。

実施までの流れ

無料診断(診断前説明〜診断結果説明)は、診断待ち時間を含め1時間半ほどかかります。
※直接面談は、場所(東京、関西)やスケジュールが会う場合に限ります。

PAGE TOP